2010年07月25日

プレミアム鉄道体験ツアー実施!!


こんにちは★
旅めがね事務局の森です。

本日、待望の特急ラピートに乗車&チンチン電車洗車体験ツアーが実施されました!
私としては
「待ちに待った」ということばがぴったりなくらいに、
みんなの思いのつまったツアーです。

このツアーの裏テーマとして、
~ふれあい~というものがありました。

①いそがしい毎日の中での親子のふれあい
②電鉄ではたらく大人とのふれあい
③ツアー参加者全体のふれあい

体験と通して、学ぶ。
それこそが、こどもの未来をつくる…
なんて壮大なテーマを持っています。

そんなことを含んだ、
その道のプロと触れあえる
体験型学習ツアーの第一弾です。



集合場所は、帽子をかぶって準備万端のちびっこたちが、ぞくぞくと集まってきて、
とても活気あるスタートとなりました。


今回のガイドは堺在住エリアクルー上田さんです!
(ニックネームはmayちゃんです)





南海電鉄田原さんのクイズや、楽しいここだけ…のはなし。
また、ラピート前での撮影など、内容はもりだくさん!!

ラピートの乗って、大人の気分を味わいながら、
堺を歩いて、
チンチン電車で、阪堺電車”我孫子道へ。




はじめて体験する洗車体験に、
みんなのテンションは
ますます、あがってゆきます!!
電車の窓から、洗車を見るなんて、はじめて~と、みんな興味深々。







その他、いろんな「ここだけ…体験」を満喫。

ツアーの最後は、
鉄道喫茶で、レイアウトを眺めながら、
冷たいドリンクで、ほっと一息。





暑い中、参加してくれたお子様、ご家族のみなさま、本当にありがとうございました。

【感想】
参加されたご家族は、
思っていた以上に内容がもりだくさんでびっくりしました!
また、参加されたお子様のひとりは、
「自由研究に、いっぱい書く事がありすぎて、どうしょう~」と言われていました(笑)

参加されたみなさまを笑顔を見る事ができ、
ひとまずほっとしております。

とはいえ、まだ第一回が終わったところ。
今後も、より楽しんでいただけるツアーにしてゆきます!

まだ、夏休みの予定が決まっていないご家族は、ぜひこのプレミアムツアーへご参加してください!!

おまちしておりま~す★



  


Posted by OSAKA旅∞ at 16:54Comments(4)最新情報(スタッフブログ)

2010年07月19日

プレミアム鉄道体験ツアーのご紹介




みなさまこんにちは。
旅めがね事務局の森です。

ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、
先日17日朝日放送のドキュメンタリー番組「LIFE〜夢のカタチ〜」で
旅めがねのプロデューサーで、
エリアコーディネーターでもあるオダギリサトシが取り上げられました。
http://asahi.co.jp/life/


その中で、新しいツアーの企画として取り上げられたのが、
プレミアム「特急ラピート乗車&阪堺電車洗車体験ツアー」です。
このツアーは、南海電鉄と阪堺電車さんとの初コラボ企画となっており、
初めてづくしのまさにプレミアムな企画!








5つのおすすめ
①特急ラピートに乗車(乗車前クイズ、撮影タイムなどあります!)
②チンチン電車の洗車体験(電車に乗って洗車を中から体験!)
③南海&阪堺のとってもやさしい職員さん自らいろんな話を聞かせてくれる。
(普段ではなかなかお話できない職員さんと直接話せる、その他企画あり)
④ツアー最後は、鉄道喫茶でレイアウトをみながら、ドリンク。
⑤おこさまには、サプライズプレゼントあり!
と電鉄の魅力満載のツアーになっています。


これが鉄道喫茶です。



また今回のツアーは、
そんなこどもさんだけではなく、
大人もこどもも電車が大好き★
というサブタイトルになっており、おとうさん、おかあさん、家族全員が楽しめる内容。
みんなが、こどもの感覚に戻れる1日をタイムトリップしていただければと思っております。
このツアーを通して、
2010 年の夏休みのーページを作ってみてほしいと思いました。

このツアー企画に携わるにあたり、自分の子どもの頃を思い出しました。

家族での旅行って、
いつまで経っても、鮮明に覚えているんですよね〜。
海に行った帰りの車での会話、
泊まったホテルでの花火など、
たわいもないことがとても大切な記憶になっています。
大人になるとふつうのことも、こどもにとってはとても大切な経験です。


私もサポートというカタチで、ツアーづくりに携わってきましたが、
初めてのことが多く、慣れないいろいろなことだらけかつ、
タイトなスケジュールなどいろいろありましたが、
南海グループのみなさん、ツアーに協力してくださったお店の方、
そして関わってくれたメンバーのおかげで、形にできたことを心から感謝します。

あとは、そのみんなの想いで出来たツアーを
多くの方に体験していただければと思っております。

どうぞ、この夏休みに素敵なファミリーの1日に、
親子で自由研究を体験しみてはいかがでしょうか?



http://www.tabimegane.com/premium/tetsudotaiken.html




  


Posted by OSAKA旅∞ at 14:23Comments(0)最新情報(スタッフブログ)

2010年07月11日

初座禅体験

こんにちは。
OSAKA旅めがね事務局の森です。



先日、人生初!座禅体験をしてきました。

今まで興味はあったものの、きっかけがなく…。


入門編として15分だったのですが、
座禅って奥が深いですね~。


住職の丁寧なお話。

心構えからはじまり、
座る位置から、
目線、
呼吸
すべてが意味があり、
15分の内、10分くらいたって
やっと落ち着いてきました。








なにより、半眼というのがとっても難しく、
単なるうつろな目になっていたような…。


初心者にも、とっても住職さんがやさしく
分かりやすく説明してくださったので、
あっいう間の15分でした。


もう終わったの~という感じです。
やっぱり日本人です。


こんな座禅体験が大阪市内で体験できることって、
あんまり知られていないんですよね~。



旅めがね寺町ツアーでは
座禅にはじまり、
古き良き大阪の寺町を歩き、
最後は四天王寺でお抹茶までいただけるコースになっております。


みなさまも、
ぜひ一度、
都会の中でのZAZEN体験をしてみてはいかがでしょうか?




  


Posted by OSAKA旅∞ at 17:25Comments(0)最新情報(スタッフブログ)