2012年11月12日

「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告


みなさま こんにちは森です★
もう11月ももうすぐ、半分が過ぎようとしています。
みなさま、風邪などはひかれていませんでしょうか?

私は今年、レオポン柄ファーを買い、気にいって使っております。
やはり、首まわりが暖かいだけで、
体全体がほかほか感じます。

お風呂は肩までつかりましょうと言われているのは、
首の下にあるツボ大椎を温めるのか大切ということを
知っている先人の知恵が自然と使われているからだそうで…。

今年、私の首回りは先人の教え通りを実行しております。



さて
先日開催された
旅めがねプレミアム「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告です。


当日は昨年違い、思い切り晴れ!!
これでツアーはほとんど成功といっても過言はないくらい(笑)



当日は羽曳野飛鳥は暑いくらいのお天気。


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
駅に集合。リピーター率が高いワインツアー。
みんなわきあいあいでツアースタート!



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
少し歩いて、飛鳥ワインさんへ。



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
仲村社長と藤丸さんの挨拶。


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
工場見学スタート。


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
ワインができる行程を見てゆきます。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
仲村社長のお話。きれいな工場で各種ワインが生まれます。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
藤丸さんから、スパークリング瓶内二次発酵について。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
福井さんが、コルクの実演。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
畑はそれぞれのブドウが。参加者の方の質問も続きます。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
羽曳野の一面ぶどう畑は圧巻です。
また、ここにあらたなブドウが育っていくのです。





「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
そして、お待ちかね絶景畑で、ランチです★




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
まずは、料理人の山田シェフの挨拶。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
石釜ではピッツアが★




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
畑レストランの厨房です。




ランチはこんな感じ♬全部ではありませんが★

「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
この日のために、打合せを重ね
山田シェフが作ってくれたスペシャルイタリアンプレート。


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
実は犬鳴ポークを使ったり、こだわりがふんだんに詰まっています。





「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
自慢の石釜ピッツア



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
これがデザート??




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
羽曳野の山々を眺めながら





「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
参加者のみなさんもこんなに楽しそう。





ここからは美味しいスマイルニコニコ



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
ワインツアーの常連女子です★


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
こちらも仲良しご夫妻で、にっこり。


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
申込にまにあってよかったです★



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
遠方からのご参加ありがとうございますハート



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
旅めがね初参加です拍手


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
こちらも初参加で満喫中ハート


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
ファンクラブのIさんとご友人で音符


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
こちらも初参加です拍手


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
さすが、写真の写り方もさまになってきていますねハート


「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
美味しいものには目がないお2人音符


ここに載せきれませんが、
沢山の美味しい笑顔がありましたメロメロ




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
もちろん、ワインもたっぷり楽しんでいただけました。



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
お好きなワインをどうぞ★



「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
今年はワインを楽しみ、食に舌鼓、会話の花が咲きます。




「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
思い切りこの空間を楽しんでもらいます。




旅めがねのプレミアムワインツアーも今年はこれが最後。

昨年以上に、盛況で帰るのが名残惜しい感じに…。
また会いたいね~という気持ちでみんなとお別れしましたスマイル


大阪という地域で生まれたワイン。
そのワインの作り手。
それを感じる時間を過ごすことで
参加者のみなさまの心の中で今日感じた想いが熟成されていくのでしょう…。
楽しみですハート




参加者のみなさま
飛鳥ワインのみなさま
藤丸さん
ラ・リサータの山田さん、西田さん
本当にありがとうございました
ヒ・ミ・ツ






同じカテゴリー(最新情報(スタッフブログ))の記事画像
あけましておめでとうございます
ツアーレポート旅めがねプロフェッショナル第2弾
ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
旅めがねファンクラブ懇親会~歩かない旅めがね~
お知らせ!!河内ワインワタシワイン手搾り体験&リュミエール
河内ワイン手搾り体験ツアー速報!
同じカテゴリー(最新情報(スタッフブログ))の記事
 あけましておめでとうございます (2014-01-08 15:17)
 ツアーレポート旅めがねプロフェッショナル第2弾 (2013-03-21 12:53)
 【近日発売】フレンドショップ 河内長野ツアーのお知らせ (2013-02-01 15:29)
 ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験 (2012-09-07 19:27)
 旅めがねファンクラブ懇親会~歩かない旅めがね~ (2012-09-07 14:07)
 お知らせ!!河内ワインワタシワイン手搾り体験&リュミエール (2012-08-12 15:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。