2011年07月17日

【行ってきました!】ワインツーリズム大阪ツアー




みなさま、こんにちは、事務局の森です。


今月はアクティブ月間として
ツアーにまつわるいろいろなところへおじゃましています。


10日カタシモワインツアーでもお世話なっている
パピーユの藤丸さんの企画された
ワインツーリズムツアーに参加してきました!


これは、旅めがねではまだ、
ご紹介していないワイナリーを含む
大阪の3つのワイナリーをめぐるという贅沢なツアー。


飛鳥ワインひめひこワイナリーカタシモワイナリーです。


朝9時~夕方5:30までの、1日ツアーですパー


この旅めがねに関わってから、
大阪産のワインをいろいろ勉強しています。


とはいえ、やはり味わうことが一番の勉強スマイル

そしてなにより、
その土地に行き、
作り手の方に会って、
想いに触れ そして味わう。


この空気こそが、ワインなんだな〜と
最近しみじみ感じます。

それこそ、最高の贅沢です!

<飛鳥ワイン>



飛鳥ワインの仲村社長。
センスがよくて、なにかいろんなことにトライされています。




こんな素敵な畑です。



仲村社長と、福井さんのお話。








<ひめひこワイナリー>



醸造家の照屋さん

照屋さんはヒメヒコの1〜10まで、
ほぼひとりでされているスーパーマン。



この日は奥様も応援に★



噂どおり、いやそれ以上の絶景。
ゴルフ場の中にワイン畑があるというイリュージョンな空間。
でもなんだかとってもしっくりきています。


おいしいチーズケーキをいただきながら、
思いをめぐらせていました★

現状ツアーの受入はむずかしいけれど、
いつかツアーをさせてもらいたいな〜と。







そして、最後は
<カタシモワイナリー>








もちろん高井さんのお話&試飲タイムもあり、
畑に試飲にともりだくさんでした★





今回はお客さん目線で参加できたので、
とても勉強になりました。

これあったら、いいよな〜とか。
これおもしろいとか、いろいろ感じさせて頂きました。



やはり、物事はバランス。



自分だったら、こうしてほしいという

気持ちを忘れずに、ツアーを作っていかなきゃな〜と
学びの多い一日でした。



今年の秋
いろんな形でツアーをご紹介してゆけると思うので、
ご期待くださいハート

  


Posted by OSAKA旅∞ at 15:21Comments(0)最新情報(スタッフブログ)

2011年07月13日

夏休み親子鉄道体験「チンチン電車おしごと体験」ツアー




みなさま、こんにちは、事務局の森です。


今年は本当に暑いですね~。
私も、外出することが多く、
どんどん日焼けしています。
UV50スプレーが手放せない毎日。
この夏どれくらい使う事になるのか…。

みなさまは熱中症など大丈夫でしょうか?


さて、今回はプレミアムツアーのご案内です。


昨年大好評いただきました夏休み鉄道体験ツアーが
さらにバージョンアップしました!!

OSAKA旅めがねプレミアムツアー 
ラピートでいこう!夏休み親子鉄道体験「チンチン電車おしごと体験」ツアー




今回は


①鉄道体験

②おしごと体験(運転士体験)

③親子で食育体験(大阪産・地元の美味しさをを知ろう!)

と3つのテーマの内容です。


私も企画に携わっていますが、
とってもたのしい内容になっています。
今から、ワクワクしています

では
前回のツアーを少しご紹介


ラピート前でパチリ。


チンチン電車に夢中。



職員さんと記念撮影。



なにがみえるかな?

今回のオススメは
たくさんありますが、
特別ランチボックスを
堺で83年続くマルミベーカリーで作ってもらいました拍手
手づくりにこだわって地元に愛されているパン屋さん。







どのパンもほのかに甘さがあり、
なつかしくって、おいしいパンですよ~。

今回の企画に協力していただき、
あの幻といわれる大阪のブランド豚犬鳴ポークを使用したまさにオリジナルサンドや、地元産の野菜などをを楽しんで下さい。

知っているようで、知らない大阪の食材を味わってもらいます。
大阪の美味しさを再発見してください。


親子で参加できるスペシャル企画で
、電車好きの子どもがいるファミリーにぴったり。
夏休みの自由研究にもオススメです。
親子でこの夏、思い出に残る体験をしてみてください。



みなさまの参加をぜひ、お待ちしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ツアー詳細はこちら







  


Posted by OSAKA旅∞ at 14:01Comments(2)最新情報(スタッフブログ)