2012年09月07日

ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験




みなさまこんにちは、事務局の森ですスマイル


今回は9月2日に開催された
人気ワインツアー
河内ワイン・ワタシワインづくり体験&
ミシュラン★「リュミエール」

第1回目のご報告です!!



すでに3年目を迎えるこのツアー。


今年はお天気にめぐまれ、楽しくスタートアップ





簡単な説明をして、いざワイナリーへ。

これがこの春新しくなった河内ワインのワイン館です拍手




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
入口の蔦があって素敵なアプローチ





ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
素敵な空間です。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
ワイン館1階は自慢のワインがずらり★



そして2階は
河内ワインの歴史がわかる資料が閲覧できます。

また、ワイングラス、ブドウをモチーフにした
ステンドグラスがデザイン。
こちらも有名な作家さんの作品なんです。


ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
さて、金銅真代専務のご挨拶。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
そして、ワイナリー見学スタート。


ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
高坂醸造長のお話




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
みなさん真剣なまなざし。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
さっそく、翌日に完成予定のアイスワインの試飲★




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
やはりこれが楽しい!!




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
醸造場見学をしながら、
現在作られているワインの様子を見学。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
・酒石酸をとる前のワインの試飲など。




そして、メインイベントのブドウ絞り体験



ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
シャルドネについて、ブドウについての説明。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
生でも食べられるブドウなので、味見もしっかりしましたスマイル





さあいよいよ、ブドウ絞り体験スタート!



ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
みんな、温度を上げすぎないように、手早く作業します。



ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
さすが3年目はコツをつかんでますね!!





ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
お酒は人を繋げてくれます★




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
ワイン好き女子もがんばります★





ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
しんどい中でも、笑顔を忘れず★




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
絞った果汁を超す作業。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
樽に入れましょう★




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
みんなでカメラで激写。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
今年は樽にネームを入れました。
3年連続参加のKさんに「旅めがね2012.9.2」の大役が。


この樽が仏トロンセ産の樫の木樽で熟成されます。

ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
酵母を入れて寝かせます。
この酵母が膨らんで、
一旦落ち着いた瞬間がベストタイミングたとか。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
がんばったみんなで記念撮影★
12月までこの樽で熟成を★
高坂さんから、
「それまでにも、ぜひ工場に遊びにきて、
自分のワイン樽に会いにきてください」と


そういってもらえると、なんだかワイナリーが身近に感じますよねハート

ちなみに河内ワインの年1回のお祭り
河内ワイン祭は10月21日(日)に開催されます!




そして後半はワイン館で
ワインセミナー




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
高坂醸造長からワインのお話。
コルクの話はワインの楽しみ方など。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
みなさん、真剣です。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
グラスの持ち方も。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
金銅さんの楽しいワインのお話も。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
白、赤のテイスティング




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
ワイン大好き女子テーブル★話は尽きませんハート




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
はじめて同士もワインで繋がってゆきます。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
美味しいものには目がありません★




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
ゆったりした空間を満喫中。




ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
ワインでにっこり。



ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
人気の梅酒もあります。



ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
そして金銅専務お手製のレアチーズケーキ。
梅酒にあう、特製スイーツです。
このツアーに合わせて作ってくれました。
4層からなっていて、
上から、レモンジュレ、羽曳野名物イチジクジュレ、レアチーズ、クッキー生地。
というパティシエ顔負けのこだわり。

あ~おいしい~(*´∀`*)


ツアー報告 河内ワイン・ワタシワインづくり体験
デザートに舌鼓★



今回は高坂醸造長中心のお話でした。
ワインへの愛を感じますハート



またワイナリーさんでドラマの撮影があって
撮影クルーがいたりで、
なんだか賑やかな一日でした。



参加者のみなさん、おつかれさまでした。




次は12月16日(日)のリュミエールの貸切パーティーですね♬
今から楽しみです。
ドレスアップしてきて下さいね!!









同じカテゴリー(最新情報(スタッフブログ))の記事画像
あけましておめでとうございます
ツアーレポート旅めがねプロフェッショナル第2弾
「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告
旅めがねファンクラブ懇親会~歩かない旅めがね~
お知らせ!!河内ワインワタシワイン手搾り体験&リュミエール
河内ワイン手搾り体験ツアー速報!
同じカテゴリー(最新情報(スタッフブログ))の記事
 あけましておめでとうございます (2014-01-08 15:17)
 ツアーレポート旅めがねプロフェッショナル第2弾 (2013-03-21 12:53)
 【近日発売】フレンドショップ 河内長野ツアーのお知らせ (2013-02-01 15:29)
 「飛鳥ワイン新酒祭&石釜ピッツア」のツアー報告 (2012-11-12 14:27)
 旅めがねファンクラブ懇親会~歩かない旅めがね~ (2012-09-07 14:07)
 お知らせ!!河内ワインワタシワイン手搾り体験&リュミエール (2012-08-12 15:28)

この記事へのコメント
ご無沙汰ですが、ときどきみてます。また面白そうなの見つけたらご連絡しますね!
カタシモ、好きです。
Posted by あおむし at 2012年09月08日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。