2013年03月21日
ツアーレポート旅めがねプロフェッショナル第2弾
みなさま こんにちは、事務局の森です

今日は先日開催されました
旅めがねプロフェッショナル第2弾
「水都大阪ディレクターと行く大阪水辺の楽しみ方&仕掛け方~北浜テラス~」
のツアーレポートです。
旅めがねプロフェッショナルは、
旅めがねの個性豊かなエリアクルーの仕事など
なかなか普段では入ることのできない~プロの顔~をのぞき見しちゃうという
なんとも贅沢なツアー★
昨年スタートした第2弾は泉英明さん。
2009年旅めがね立ち上げ時、
3人のプロデューサーの1人として
今も旅めがねを引っ張って行っている~熱き男~

現在は水都大阪のプロデューサーもつとめています。
まちづくりコンサルティングを仕事にている
泉さんが関わり続けている中之島にある北浜テラスが今回のテーマ。
3月2日 晴天に恵まれて、20人満員のツアーがスタート!!
このツアーのため、
みんなの期待が伝わってきます。
ほら、泉さんもこの顔★
まずは、大阪の水辺と言えば外せないのが、
この数年どんどん整備が進んでいる「はちけんや浜」。
ここが大阪の水辺の歴史のはじまりとも言われます。
北浜テラスの立ち上げから関わっている建築家の松本さん。
水辺を一望できる事務所で、
北浜テラスの始まりからのお話を聞きます。
水辺の事務所ってなんだかおシャレです。
中之島はどんどん変わっています。
大人もこどもも楽しめる大阪の水辺メインエリアになっています。
偶然にも、大阪水上バスの中瀬さんが!
この人も大阪水辺発展にはなくてはならない人物。
そして、旅めがねの立ち上げプロデューサーでもある山根さん。
北浜にビルを所有して、この地域、水辺を盛り上げたいというパッションと
人柄で多くの人に愛されています。
川床の裏側見学。
じつは…な話も多く、まさにバックヤードの世界。
水辺以外もこんなに素敵な建物が。
そして、
この春に水辺の新しくオープンするニューヨーク本店の焙煎珈琲店。
内装もおしゃれで、伊勢店長が、わざわざこのツアーのために、お休み返上で来てくれました。
4月オープン予定です★
最後は、北浜テラスの立ちあげ当初から関わってくれる
レストランouiの井上店長。
こだわりのチーズケーキと珈琲。
濃厚で甘さ控えめの、大人の味わいに舌鼓。
お店からは、中央公会堂が★
みんなほっと一息。
泉さんもこの笑顔★
北浜テラスを知っている方も、初めてだった方も
大阪の水辺に関わる熱いメンバーの想いと変わりゆく姿に感じるものがあったようで、
いろんな質問がありました★
まちづくり、人繋げのプロフェッショナル泉さん。
その泉さんが、愛する北浜テラスとその仲間たち
あうんの呼吸というか、ツーカーの関係を感じる素敵な一日でした

北浜のみなさま、ご参加のみなさま本当にありがとうございました。
さあ、次はどんなプロフェッショナルの世界に出会えるのでしょうか

こうご期待

Posted by OSAKA旅∞ at 12:53│Comments(0)
│最新情報(スタッフブログ)