2010年05月31日
モニター会に出展
はじめまして。
新しく事務局に入りました森です。
これが初ブログになります。
どうぞよろしくおねがいします。
さて、5/27(金)
大阪産業創造館で行われた
女性消費者モニター会にOSAKA旅めがね事務局が出展しました。


タイトルは、ずばり!
【「女性の眼」で商品をチェック!「消費者モニターイベント」】
30~40代女性を対象にしたもので、2部構成で約200人の方に来場いただきました。
出展企業は30社で、業種もさまざま。
ただ女性ユーザーを意識した商品を取り扱っており、
美容系の新商品や、開発中のもの、体にいい食品などなどが揃っておりました。
私としては、旅めがねを知って頂くいい機会であり、
たくさんの意見を聞くことができ、とても勉強になりました。
約150人の方に、アンケートにお答えいただくことができました。
(スタッフ全員しゃべり続けていました。)



こういうモニター会では、当たり障りのないお言葉より、
これは興味ないとか、これなら行きたいとか
生のご意見を伺う事が大切なんですよね。
人はつい、自分のスタイルというものが出来あがってしまいがちですが、
常に、フレッシュな気持ちで取り組まなければいけないな~と感じた一日でした。
私の旅めがねが、いつもクリアーであるようがんばります(笑)
当日いただいたアンケートを今後の企画運営に役立ててゆこうと思います。
当日お越し頂いたみなさま、心から感謝申し上げます。
今後ともよろしくおねがいいたします。
新しく事務局に入りました森です。
これが初ブログになります。
どうぞよろしくおねがいします。
さて、5/27(金)
大阪産業創造館で行われた
女性消費者モニター会にOSAKA旅めがね事務局が出展しました。


タイトルは、ずばり!
【「女性の眼」で商品をチェック!「消費者モニターイベント」】
30~40代女性を対象にしたもので、2部構成で約200人の方に来場いただきました。
出展企業は30社で、業種もさまざま。
ただ女性ユーザーを意識した商品を取り扱っており、
美容系の新商品や、開発中のもの、体にいい食品などなどが揃っておりました。
私としては、旅めがねを知って頂くいい機会であり、
たくさんの意見を聞くことができ、とても勉強になりました。
約150人の方に、アンケートにお答えいただくことができました。
(スタッフ全員しゃべり続けていました。)



こういうモニター会では、当たり障りのないお言葉より、
これは興味ないとか、これなら行きたいとか
生のご意見を伺う事が大切なんですよね。
人はつい、自分のスタイルというものが出来あがってしまいがちですが、
常に、フレッシュな気持ちで取り組まなければいけないな~と感じた一日でした。
私の旅めがねが、いつもクリアーであるようがんばります(笑)
当日いただいたアンケートを今後の企画運営に役立ててゆこうと思います。
当日お越し頂いたみなさま、心から感謝申し上げます。
今後ともよろしくおねがいいたします。
2010年05月26日
大阪検定その2
事務局スタッフ青木です。
エリアクルーが大阪検定に団体申込みしましたー

私はと言いますと、、、
去年2級に合格しているので、今年は1級を受けるか悩んでいました。
「一応受けるつもりなんですけどねえ~」とかごまかしてし過ごしてきましたが、
申し込み締切日
え~い、申し込んじゃえ
と申し込みボタンをクリックしました!
もう後にはひけませんよ~
毎日、参考書と

教科書を

カバンに入れて持ち歩いてます。
でも、持ち歩くだけでは頭にはいらない
さあ、こっから急ピッチで本気でお勉強モードにきりかえます!
がんばるぞー、オー

本番は7月4日
あー今から緊張してきました!
エリアクルーが大阪検定に団体申込みしましたー


私はと言いますと、、、
去年2級に合格しているので、今年は1級を受けるか悩んでいました。
「一応受けるつもりなんですけどねえ~」とかごまかしてし過ごしてきましたが、
申し込み締切日
え~い、申し込んじゃえ

と申し込みボタンをクリックしました!
もう後にはひけませんよ~
毎日、参考書と
教科書を
カバンに入れて持ち歩いてます。
でも、持ち歩くだけでは頭にはいらない

さあ、こっから急ピッチで本気でお勉強モードにきりかえます!
がんばるぞー、オー


本番は7月4日
あー今から緊張してきました!
2010年05月18日
御堂筋を歩けば○○に出くわす??
スタッフブログ初登場の早川です
5/9の日曜日、
御堂筋オープンフェスタに行ってきました
大阪に来て、
御堂筋が一方通行だという事を知ったときは、
「こんな巨大な道路を大胆に一方通行にするなんて、さすが大阪

常識をぶち破る発想だ
」と驚きました。
そんな常識をぶち破る御堂筋で、
さらに常識をぶち破るイベント。
それが、御堂筋オープンフェスタです。
大都市大阪の大動脈である御堂筋を日中、歩行者天国にして
お祭りをするというんだから、これはすごい!
行ってみると、数メートル歩くごとに色んなものに出くわしました。

力強い女性ボーカルの音楽が聞こえてきたと思って近づいてみると、どうやら高校生バンド。
大阪の女の子は元気ですね
素晴らしい演奏に拍手

車道のど真ん中で国道25号線の標識!
国道の標識に“旅のロマン”を感じるのは僕だけでしょうか。

やっぱりお祭りには食べ物が欠かせませんね!!
道頓堀のあの有名なうどん屋さんも出店していました。
美味しかったぁ~
そして!!

これは・・・。グリーンイグアナ??
いや・・・
オレンジイグアナか??
抱かせてもらったのですが、すごく温かい。そのまま連れて帰りたくなりました。

歩行者天国の終了間際。せっかくの機会だったので、
御堂筋のど真ん中を100メートル程全力で駆け抜け、
御堂筋を全身で感じてから帰路につきました

普段は車が走るだけの巨大な道路。
その大通りを歩行者天国にしてイベントを開き、人と人との交流が生まれる。
大阪という街は、常識にとらわれない大胆な発想力を持っている街だなぁと改めて感じた1日でした。
そして、
イグアナって可愛いなぁとも感じた1日でした。

5/9の日曜日、
御堂筋オープンフェスタに行ってきました

大阪に来て、
御堂筋が一方通行だという事を知ったときは、
「こんな巨大な道路を大胆に一方通行にするなんて、さすが大阪


常識をぶち破る発想だ


そんな常識をぶち破る御堂筋で、
さらに常識をぶち破るイベント。
それが、御堂筋オープンフェスタです。
大都市大阪の大動脈である御堂筋を日中、歩行者天国にして
お祭りをするというんだから、これはすごい!
行ってみると、数メートル歩くごとに色んなものに出くわしました。

力強い女性ボーカルの音楽が聞こえてきたと思って近づいてみると、どうやら高校生バンド。
大阪の女の子は元気ですね

素晴らしい演奏に拍手

車道のど真ん中で国道25号線の標識!
国道の標識に“旅のロマン”を感じるのは僕だけでしょうか。
やっぱりお祭りには食べ物が欠かせませんね!!
道頓堀のあの有名なうどん屋さんも出店していました。
美味しかったぁ~

そして!!
これは・・・。グリーンイグアナ??
いや・・・
オレンジイグアナか??
抱かせてもらったのですが、すごく温かい。そのまま連れて帰りたくなりました。
歩行者天国の終了間際。せっかくの機会だったので、
御堂筋のど真ん中を100メートル程全力で駆け抜け、
御堂筋を全身で感じてから帰路につきました


普段は車が走るだけの巨大な道路。
その大通りを歩行者天国にしてイベントを開き、人と人との交流が生まれる。
大阪という街は、常識にとらわれない大胆な発想力を持っている街だなぁと改めて感じた1日でした。
そして、
イグアナって可愛いなぁとも感じた1日でした。
2010年05月17日
キムチいっぱ~い
事務局の青木です!
先日、旅めがねの訪問先であるコリアタウンにぷらっと行ってきました。
四ツ橋筋がテリトリーの青木には、
谷町筋より東は山を越えた向こうの世界のような気分です。
(実際に上町台地を越えるのですが)
ひとりでキムチの買物、慣れないので難しい・・・。
本当はいろんなお店で味見して、
どの店の味が一番好みか選んで買いたいと思ったんですが、
いろんなお店に「味見させて~」と言えず、
結局いつものお気に入りのお店へ直行しました。

とりあえず白菜キムチ。
あと一種類どうしよう?
一番気になったのはレンコンでしたが、
結局山芋キムチを購入しました。


しばらくの間
キムチをアテに一杯楽しめそうです!
先日、旅めがねの訪問先であるコリアタウンにぷらっと行ってきました。
四ツ橋筋がテリトリーの青木には、
谷町筋より東は山を越えた向こうの世界のような気分です。
(実際に上町台地を越えるのですが)
ひとりでキムチの買物、慣れないので難しい・・・。
本当はいろんなお店で味見して、
どの店の味が一番好みか選んで買いたいと思ったんですが、
いろんなお店に「味見させて~」と言えず、
結局いつものお気に入りのお店へ直行しました。
とりあえず白菜キムチ。
あと一種類どうしよう?
一番気になったのはレンコンでしたが、
結局山芋キムチを購入しました。
しばらくの間
キムチをアテに一杯楽しめそうです!
2010年05月05日
大阪検定
GWも後半になってきました
皆様いかがお過ごしでしょうか?

旅めがね事務局では
大阪検定に向けて、一生懸命勉強中です!
エリアクルーの多くも
去年2級に合格して、今年は1級を目指しています!
さて
ここで事務局から勝手に問題です!!!
(きっと2級レベルです)
大阪出身でPL学園、西武ライオンズ、メジャーリーグでも活躍した松井稼頭央選手が所属した
東大阪のリトルリーグのチームはどこか?
1.若江ジャイアンツ
2.長瀬タイガース
3.布施バファローズ
4.石切ホークス
教科書から問題を作りましたので
こたえは
コチラにあります↓

答えは次回のブログ更新時に書きます。
わかった方はコメント欄に書き込んでください!
ちなみに、
大阪検定に合格すると
旅めがねに1000円引きで参加できるクーポンを1枚もらえます
(他の割引との併用は出来ません)
ので
皆さんも受験してみてください!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

旅めがね事務局では
大阪検定に向けて、一生懸命勉強中です!
エリアクルーの多くも
去年2級に合格して、今年は1級を目指しています!
さて
ここで事務局から勝手に問題です!!!
(きっと2級レベルです)
大阪出身でPL学園、西武ライオンズ、メジャーリーグでも活躍した松井稼頭央選手が所属した
東大阪のリトルリーグのチームはどこか?
1.若江ジャイアンツ
2.長瀬タイガース
3.布施バファローズ
4.石切ホークス
教科書から問題を作りましたので
こたえは
コチラにあります↓

答えは次回のブログ更新時に書きます。
わかった方はコメント欄に書き込んでください!
ちなみに、
大阪検定に合格すると
旅めがねに1000円引きで参加できるクーポンを1枚もらえます
(他の割引との併用は出来ません)
ので
皆さんも受験してみてください!