2012年01月23日

京橋ツアーに密着!!




みなさま、こんにちは森です★

またまた、ツアー密着ブログです。

今回は、旅めがねでも一番ディープといわれる
幻の京橋ツアーです★



大阪人でも、乗り継ぎで利用するくらいという人も多いはず。
そんな、ディープエリアに行ってきました!!
正直、私自身京橋はあまり詳しくなかったので、
お客様気分で同行です。


どんなツアーになりますことか…。

さてさてツアースタートです。!


ツアー当日あいにくの雨模様。
そんな中、旅めがねリピーターの方も多く見られ、
なんだか、ワクワク感が高まってきます。



京橋ツアーはなんといっても
その大阪の高さを体感できるNO’1ツアーなんですよ★




そしてエリアクルーは…



普段は企業向けマーケティング、コーチングを㈱スマイルマーケティングを経営、
自らも全国各地を飛び回っている高橋健三さん


実は、旅めがねのりニューアルも全面的に関わって頂き、
WEB、パンフなど新しくなりました拍手
大手企業のクライアントも多く、
グローバルな話を大阪弁で聞かせてくれる数少ないマーケティングの達人!!
そして、スマイルの達人です★





ほらねっ★


京橋生まれ、京橋育ちの目線で、
高橋さんのスマイル満開のたのしい京橋ツアーです。



まずは、ツアーの簡単な説明。京橋にはいろんなお話があるのです。





サポーターには、水島さんも。
なんだか、濃いいメンバーです(笑)



雨でもたのしいまちあるき。




ここはどこ??
地上150メートルから、大阪を見降ろします。
まさに、絶景!今度はぜひ晴れた日に★



水都大阪と呼ばれるわけがよくわかります。
百聞は一見にしかずですね☆





そんな、絶景空間でまずは、一息。
京橋のイメージが少し変わるかも?





そして、かんぱ~い★




さあ、これからはどんどんディープエリアへ突入!







大阪は橋のまち。
ほんとの京橋どーれだ??





高橋さんお手製秘密のネタ帳で話が盛り上がります。







京橋俳句なんていうのも出てきます。ハイ。
京橋駅のおはなしなどなど、話は尽きません★






京橋の人に愛される商店街へ。






眺めているのはな~んだ??





商店街で今も人気のお店を巡りながらどんどん進んで行きます。
お店の方ともお話します。





ここはどこ?






いろんな小ネタ盛りだくさんのツアーもあっという間に終わりに。




さあ、最後はお待ちかね
立ち飲み屋さんで、おつかれの一杯を★






今回は、新しいお店へ。
地元でも人気で、予約のとれないお店へ。
歩いた分だけ、美味しさが身にしみますね~。



参加者の方も打ち解けておつかれのかんぱい





この一杯がたまらない~。





雨の中、みなさまおつかれさまでした★
みなさん、ツアー後は、めいめいにここ行きたい!と場所を聞きながら、
まちに消えてゆかれました。
う~ん、エネルギーに溢れてる~と感心拍手



雨の中の京橋ツアーでしたが、
いろんな歴史、小ネタなどが混在して
大阪のすべての角度を体感できるまちそれが京橋です。


大阪にいながらできるプチトリップ体験!
大阪の高層ビルが立ち並ぶ、新しい顔。
そして、今も変わらない人情味溢れる顔。
両方が味わえるまち~京橋~。




立ち飲み屋さんのおじさんも人懐っこくって、
カメラとって~って、みんな笑顔でピースしてきます(笑)

なんだか、どこかアジアの国に行った時を思い出しました。



京橋を知っている人も知らない人も
知らんかった~が大好きなひとには、オススメのエリアです。




私も終わって、スタッフで立ち飲み屋さんで一杯メロメロ
あ~京橋、はまりそう~(笑)



京橋ツアーの詳細は コチラ
2月4日(土)開催します!



  


Posted by OSAKA旅∞ at 17:02Comments(0)最新情報(スタッフブログ)

2012年01月18日

大人気!鶴橋ツアー密着!!




みなさま、こんにちは森です★

またまた、ツアー密着ブログです。

今回は、旅めがねでも一番人気と言われる
鶴橋・桃谷ツアー
大阪で本場コリアを体験・体感ツアーです!!

私も何度も鶴橋に行っていますが、
何度言っても楽しい、いや奥が深いツアーですね~。

コリア文化とのミクスチャーのため、マレーシアを思い出しました。
どれも、ちゃ~んと取り入れてゆく
寛容さと自在性のまち、それが鶴橋です。


さてさてツアースタート!

ということで、この日は11月末
お天気がとってもいい、まさにまち歩き日和。
どこかで、聞いた事のあるようなことば…
つまりこれは、前回のブログ
通天閣ツアーと同じ日に開催されたのです(笑)


そしてエリアクルーは…も・ち・ろ・ん




カリスマガイド 岩田さん!!

岩田さんは、鶴橋大好きで、人が大好きで、韓国料理が大好きなコリア通なんです!
どこを歩いても、お店の方とお友達なんですよ~。すごいでしょ★
なんだか、住んでいるの?って思うくらいみんなと仲良しなんですよ~。
そんな人気の岩田さんだと、また楽しみですよね★



さあ、そんな岩田さんが案内する~鶴橋ツアー~のはじまりはじまり~。




今回は大阪を中心にコリアタウンに興味のある女性が集合!!





まず、鶴橋の歴史などについてお話からスタート。



鶴橋といえば、活気のある商店街!!





韓国のふとん屋さん★ふとん店はいろんなものを扱っています。





チョゴリの意味は…??





オーナーの西原さん(お兄さん)お話が楽しいです★





西原さん(弟さん)笑顔がステキです★





あれこれ、目移りしてしまうお店の数々をどんどん進んでいきます★





普段では絶対通らないような商店街で、あんな話こんな話★






桃谷には神社があるんですよ~。
国際色豊かです。ハイ★





それぞれにお店のお話がおもしろいんです★






そしていよいよ、キムチ作り体験。
オモニの話芸に時間があっという間に経ってしまいます。




おいしく作るためには、丁寧にそして大胆に!!





女性高生2人組★かわいく、パチリ★





がんばってできたキムチはジブン土産に★



最後まで、内容の濃いツアーでした★





最後に記念撮影、パチリ★




大阪にいながらできるプチトリップ体験!
韓国という食と人情にスケール感満開の国を2時間体験できるツアー!
ツアーというより、まさに~旅~そのものです★


人・まち・想いに触れる一期一会の時間でした。
何度行っても、そのときどきで表情に違うまち~鶴橋~


鶴橋を知っている人も知らない人も
ぜひ、新たなコリアタウンに、人に出会いに来て下さい☆


そうそう、お買いものする方は、ぜひエコバックを持ってきて下さいね~good



鶴橋ツアーの詳細は コチラ




  


Posted by OSAKA旅∞ at 14:48Comments(3)最新情報(スタッフブログ)

2012年01月17日

新世界ツア- ちらり見




みなさま、こんにちは森です★

なんだか年末年始バタバタをしていたところ、
スタッフブログが遅くなってしまいました…。

ということで、
昨年同行した新世界ツアーの様子をご紹介★


11月末
お天気がとってもいい、
まさにまち歩き日和。


今日のガイドは、
旅めがね最多案内をしているカリスマガイド 岩田尚樹さん
岩田さんは建築家としても活躍されていて
大阪駅のコンコースや、某有名高級旅館の内装などを手掛けられています★
また、NPOもうひとつの旅クラブの理事として、
大阪のまちをいろんな角度から、発見発信されています。


さあ、そんな岩田さんが案内する~新世界ツアー~のはじまりはじまり~。



大阪、京都、そして高知からと
いろんな地域から、この通天閣に集合!!





まず、新世界のわかりやすい歴史について。





みんなマップを見ながら、ふむふむとお話を聞いています。





もちろん、ちゃんと笑いもあります★





土曜日の新世界は、観光客も多く、活気がありますね☆
私もちょくちょく新世界に行くのですが、
この日はいつも以上の人が多いですね~。


じゃんじゃん横丁では、
人気店も多く、いろんな話を聞きながら歩くと、
へぇ~と納得できるものです。





ちょっとしたところに
ちょっとした物語があるんですね~。




旅めがね参加率急上昇の角さん。
グリコGETでにっこり★





大阪探求中の柳沢さん。
これまた。驚異のフィーバーでニッコリ★





贅沢な串カツもたまらないですね~★



新世界ならではの、楽しい体験も
まだまだありますが、
それは、参加してからのお楽しみということで…。





最後にみんなで記念写真をぱちり★
旅の思い出ですね★




大阪といえば…通天閣。
そんなシンボルを支えるまち 



新世界の新たな顔に出会いたい方は、
ぜひ、新世界ツアーにお越しください(^-^)
新世界ツアーの詳細はコチラ
  


Posted by OSAKA旅∞ at 16:58Comments(4)最新情報(スタッフブログ)

2012年01月05日

新年 あけましておめでとうございます★



みなさま、あけましておめでとうございます★
事務局の森です。

みなさまは、どのようなお正月休みを過ごされたのでしょうか?


今年のお正月は暖かかったですね~。
私は、初詣に住吉大社だけではなく、
京都の八坂神社にも行ってきました★

大阪と京都 ずいぶん違います。
雰囲気というのもありますが、
露店の食べ物が違うんです。

新年早々、食べ物の話でまたか~と言われそうですが、
京都は「りんご飴」などベーシックなものが多いのですが、
さすが、大阪!さっそくB級グルメも登場して、
鳥かわ餃子なるものや、炭焼き●●など、
かなりバラエティーに富んでいました。

有名店のベビーカステラに、ふらっとなりましたが、
すでにお腹がいっぱいだったので、
見送る事に…。


さあ、今年も
なんだかたのしいツアーを企画したいと思います★

みなさんにお会いできることを楽しみにしています。

また、1月21日には、
ご要望の多かった、京橋ツアーが催行されます!!
お待ちしております★
  


Posted by OSAKA旅∞ at 16:56Comments(0)最新情報(スタッフブログ)