2011年11月08日

飛鳥ワインツアーの報告

みなさま、こんにちは、森です。

今回は、11月6日のプレミアムツアー
「飛鳥ワイン新酒まつり&石釜ピッツア」の報告です★


今回は、藤丸さんに相談してはじまりました。
飛鳥ワインさんでツアーをさせてもらいたいと
企画があがったのでは夏頃でした。

あれから、数か月
飛鳥ワインさん、藤丸さん、ラリサータの山田さんと
何度も相談、打合せをさせてもらいながら、
練ってきたものがとうとう形になりました~(^-^)

今回のテーマは、“アットホーム“
飛鳥ワインさんで、感じたそのものをツアーにしたいと。


石釜ピッツアをどうしても食べてもらいたくて、
お客様にも万が一の雨対応などもろもろご協力いただきました。


そして当日の様子はこんなかんじで…。


まず近鉄上ノ太子駅に集合。



飛鳥ワインの工場見学。



飛鳥ワイン仲村社長、藤丸さんのワインのお話。
藤丸さんの白ワインさん、赤ワインさん目線のお話はとってもツボにはなりました(笑)



ひとつ〃の行程を見て行くながら、
質問に答えたりと、大人の社会見学です。




そして、畑見学。




そして、おまちかね、新酒まつりのはじまり、はじまり~。




おいしい料理と素敵な雰囲気です。




にっこりかんぱ~い★



旅めがねのサイトリニューアルに関わってくれたデザイン事務所の美女たちです★




今回のいちおしメニュー石釜ピッツアを焼くのは、
リサータの山田シェフと、西田さん。


忘れちゃいけない大事な主役。石釜くんです!!




これが当日のスペシャルな前菜!




おいしそうでしょ~。





いえ、おいしいんです!





こんなデザートしってましたか~。




こんなおしゃれになるんですよ。シェフ特製リコッタチーズとタルトが最高でした★






しのぶさんたちがワインを注いでくれます。






みなさんのスマイルショット



乙女の顔でにっこりです。




いい感じで写真を撮る姿を撮ってみました(笑)




旅めがね初参加のみなさま★いい笑顔です!




今回もたのしそうですね~。




旅めがねのワインツアーにはかかせないお2人ですね★




むしパッチがとっても似合っていました(笑)




もっとたくさんの方を紹介したいくらい、みなさん楽しい笑顔でした★


今回は、新酒まつりというオープンな雰囲気の中
みなさんとワイワイ楽しめました。



今回の参加者のみなさんに改めて感謝です★



最後に、仲村社長、藤丸さんをはじめ、
みんなの挨拶聞きながら、
それぞれの想いを感じ、繋がりを感じ、なんだかじ~んとしました。


私自身、改めて感じた事は、
大阪生まれ大阪育ちの私が知らなかった大阪を知り、
素敵な人、もの、場所を触れてゆく。
そして、ツアーを通して、みなさんと共有してゆく。
これは、プランナーにとって、とても幸せなことです。


今回は大阪のワイン、それをつくる人たちのストーリーを感じながら、
気づけば、ジブンたちもそのストーリーの一部となって…。


これからも、そんな空間がひとつでも多く、ひとりでも多くの人と
いっしょに作ることができればと心から思います。



みなさまも機会とご縁があれば、
ぜひそんなステキな空間をご一緒しましょう★



まだまだなことも多いですが、
なにかが始まったような、そんな気がする一日でした。



飛鳥ワインの仲村社長、しのぶさん、福井さん、岩越さん、みなさま
藤丸さん
イタリア食堂ラ・リサータの山田さん、西田さん


本当にありがとうございました。


またこのメンバーでぜひ来年もたのしいツアーができればと思っています。




  


Posted by OSAKA旅∞ at 09:41Comments(2)最新情報(スタッフブログ)